BLOG

人への思いやり

私は高校野球を毎年楽しみにしています。 今年もたくさんの感動のシーンがありました。

一番感動したシーンは決勝戦後の勝利チーム主将の方のインタビューです。 インタビュアーの方が「母が特別な日、誕生日だと伺いました。日々の感謝の言葉を伝えてみませんか?」と勝利チーム主将へ振ると、 主将は「最高の舞台で最高の結果を出すまでに育ててくれたことに感謝したい。」 と答えていました。インタビュー後、アルプス(観客席)からは「ハッピーバースデー」が演奏され、祝福されていました。 私はその中継を電車の中で見ていましたが、思わず号泣してしまいました。ブログを書いている今も泣きそうになるくらいです。笑

大好きな野球を思いっきりできる環境を作ってもらった事を感謝するとともに、はっきりと感謝の気持ちを伝えている姿やインタビュー後の演出に感動しました。 4万5,000人を超える大観衆の中で高校生が親に感謝の気持ちを伝えられる姿がとても素敵でした。 また、その後の閉会式で主催者が生徒や保護者だけでなく、球場運営スタッフに対して感謝の気持ちを伝えていました。

陰でサポートをしてくれている方の事も忘れずに感謝の気持ちを伝える事も大事ですね。 今年は特に人への思いやりのある行動をできるチームが多く、私も高校生達に負けないように思いやりのある行動を大事にしていきたいと思いました。 数試合しか見れていませんが、感動的な試合ばかりでした。

BACK