豊商会のブログをご覧の皆様、癒しのCamp Life第6回です!
今回は去年の10月に行ったソロキャン秋編です☆ ※今回ちょっと長いです(笑)
去年のソロキャンはこの10月に2回行ったのが最後なんですよね~(´・ω・`)
あぁ~早くキャンプしたい!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
はい、それでは秋編スタート!!
10月の中旬に行ったのはキャンパーの聖地とも言われている、山梨県は道志村のキャンプ場☆
これで私の車が何なのか分かりますね(笑)車中泊なのも頷いて頂けるかと(笑)
私のサイトはいつもこの感じがほとんどです。風の強さによって後ろのタープの角度を変える感じ。
この日は無風でしたので周りからの視線を遮るためにタープの半分を下ろして自分だけの空間を作ってます。
チェアーに座るとこの様な景色になります☆
目の前には道志川が流れており、川の音を聴きながらマッタリタイム~
気が付けば、あっという間に真っ暗になり夕食の準備☆
ガッツリ肉を食らいたい気分でしたので前日から仕込んでいた、牛さんとニンニクのコラボレーション☆完璧です(笑)
ちゃっかり後ろに、242Cも写ってますね~(*^-^*) うぅ~ん、良い感じ☆
この、トランギアというメーカーのメスティンは本当に良いですよ!
キャンプで『お米が上手く炊けない!』って方は騙されたと思って使ってみて下さい!
私は今までで、こりゃ~ダメだ~っていう失敗はありません☆
多少、柔らかいかな~とか、ちょっと硬いかな~とかはありますが全然、許容範囲☆
トランギア以外でもこの手のタイプの飯盒は販売されてるので、気になる方は要チェック!
そして朝食は、イングリッシュマフィンツナサンドにウィンナー、目玉焼き、ツナマヨキュウリにドリップコーヒー☆
ちなみに、私はソロキャンの時の醍醐味の1つとして早朝(まだ若干薄暗いくらい)に起きて、焚き火台で前の晩からくすぶっている炭を灰の中から探し出して、また火を起こし焚き火をしてお湯を沸かし、コーヒーを嗜むってのがありますね☆
キャンプは夜の時間の流れも良いんですが、朝の時間も最高なんですよね~(*^-^*)
10月、1回目のソロキャンはこんな感じですね~、あぁ~キャンプしたい~(>_<)
はい、続きまして10月、2回目のソロキャンは6月に行った道志村のキャンプ場の違うエリアです☆
この日はですね~ちょっと風向きがコロコロ変わって上手く風が読めなくてサイトの陣取る向きを失敗した時です(笑)
基本的に焚き火の煙は、夜寝るまで常時浴びてました(笑)もう水泳ゴーグルでも掛けたくなるくらい目が染みた(笑)
でもこのエリア、向き変えるとイマイチなんですよ~
だって、目の前にこんな川流れてるのに背を向けるなんて……出来ません!!
もう意地でも向きは変えません(笑)
夜も更けて、マッタリモード突入~☆
ベーコンをツマミながらグイっと(*´▽`*) 美味いに決まってます☆
この、コーン缶ごと火に掛けるの手っ取り早くて楽で良いですよ~
少し蓋を開けて、中の汁を少し減らしておきます、火に掛けて中の汁がブクブクしてきたら蓋を開けてそこに切れてるバター1個入れて、醤油とブラックペッパーを適量入れて混ぜれば、コーンバターの完成☆
私のソロキャンではマストです!グルキャンの場合は缶のサイズを上げればOK☆
夕食が終わったら、お待ちかねの焚き火鑑賞タイム with Coleman 286A☆
なかなか良い感じに撮れた焚き火ショット&ランタンショット☆ 結構お気に入りの写真です(*^-^*)
日没後、風が少し強くなったりしたのでヴィンテージランタンは出さず、万が一の事を考えて現行の286Aにしました。
ヴィンテージは倒れてグローブ(ガラスの部分)が割れたりしようものなら、精神的にもお財布的にも大変ですからね~(^_^;)
ちなみに、私の所有しているヴィンテージ組のグローブは1個のお値段が、現行286Aが1~2台買えます(笑)
そして夜が明けて、早朝にコーヒーを淹れて飲んで、片付けをして使ったサイトを綺麗にする。
いつもの、そして当たり前のようなルーティーン☆
天気が良かったので帰りはちょっと寄り道して山中湖へ行ってきました。
偉大で、美しい富士山を拝みながら山中湖畔をドライブしながら、御殿場方面へと下山していきそのまま乙女峠を上り箱根を越えて、湯本でサクッと温泉に入り西湘バイパスからR134で山の次は海を眺めながら帰りましたとさ☆
はい!それでは、2回に渡りご紹介してきましたソロキャン夏編・秋編はこれで、おしまいです☆
今回は、なかなか長編になってしまいましたが最後までご覧になってくれた皆様、ありがとうございます!
果たして楽しんで頂けてるのでしょうか?(笑)
では、今回のブログはこの辺で……
次回はですねぇ~ランタンシリーズを予定していますが、ちょっと変わり種的なガソリンランタンや、オイルランタン辺りもご紹介していこうかなと思ってます☆
それでは、また次回☆ お楽しみに!!