会社の近く、横浜駅の豚骨ラーメン「一蘭」に行ってきました。
このお店は独特ですよね。
多くのラーメン屋さん、特にいわゆる〇系なんかはうるさい店主がいて
こっちが客なのになんで店主の機嫌取りながら食べなきゃいけないのかと、行きません。
それよりこの一蘭は食券を券売機で買って、一人ずつ隣との仕切りがあって、前もすだれが下がって、
気兼ねなくラーメンを味わえるのが自分の好みに合ってます。
久しぶりに行ったのですが、待合場所にある空席案内板がグレードアップしていました。
これもIOT技術なんでしょうか?
以前は、駐車場みたいに「空」が点灯するかしないかだったのに、
今回は液晶モニターに変わっており、空席、配膳待ち。食事中、片付け中がわかり、
お客さんや店員がアニメーションで表示、見ているのも楽しく、待ち時間が気になりません。
しかも4か国語。実際、海外のお客さんも多かったです。
BLOG
ブログ
IOT
本社
2025/09/28
